1月、2月生まれのお友だちのお誕生会がありました。学年毎のお祝いでしたが、おめでとうの気持ちをみんなで伝えることができました。先生たちの出し物のペープサートもとても楽しかったね。
今日はおひな飾りを作りました。お母さんと一緒にお花紙を丸めたり、クレパスでお顔を描いたりしてとても素敵なおひな飾りが出来ました。今年度のことぶき広場は今日で終了となりました。これまでご参加いただきましてありがとうございました。
本日交流保育②を行ないました。 年少組さん、ひまわり組さんと 一緒に元気いっぱい玉入れを行い、とっても楽しく参加できたぱんだ組のお友達! また今日は「1、2月生まれの誕生会でした。キラキラかんむりを嬉しそうにかぶったにこにこ笑顔の3人のお友達🎵お名前もとっても上手でしたね!お誕生日おめでとうございました!!また、いよいよ本日最終回を迎え、ぱんだ組さんみんなひとまわりお兄さんお姉さんになりましたね!年少組になっても笑顔でたくさんのことに挑戦して楽しく過ごしてね‼保護者皆様には暖かく見守っていただき子どもたちと楽しく一年間を過ごすことができました。ご理解・ご協力ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
<<< ドッジボール大会(年長組)のようすです
ピカピカかんむりがとっても嬉しくてにこにこ笑顔の5人のお友だち🎵お名前もちょっぴりドキドキしながら上手にお話しできましたね!お誕生日おめでとうございました!!
そして本日がうさぎ組さん最終回でした。登園当初、寂しくなっていたお友だちも今ではみんな笑顔で元気いっぱいのうさぎ組さんのお友だち😊みんなひとまわりお兄さんお姉さんになりましたね!年少組になっても、笑顔でたくさんのことに挑戦して楽しく過ごしてね!!保護者皆様には温かく見守っていただき、子どもたちと楽しく1年間を過ごすことができました。ご理解・ご協力ありがとうございました。
<<< 大根掘り(年中組)のようすです
小ホールが小学校に大変身☆し、ドキドキ、ワクワクの子どもたち!!
普段と違う雰囲気にいっきに小学生モードになり、クイズに挑戦!! 穴埋めクイズに答えて、出た答えを鉛筆を使って上手に書くことができました。
卒園まであと少し…。淋しい気持ちを抱きつつも、今回の文字あそびを通して、小学校に行くことがより、楽しみになった年長組さんです。
<<< お店やさんごっこ(年中組)のようすです
園庭にうっすらつもった雪に大興奮していた子どもたち!!小さいカップに山盛りの雪を集めて自分だけのかき氷を作りました😊
正課体育では鉄棒とマットに挑戦!!準備体操から一列に並んで元気いっぱいに参加することができました。園庭ではみんなの大好きなラーメン体操を踊り、かけっこも行いました。
体をいっぱい動かして、冬の寒さに負けないぞ!!!
<<< 保育参観(ひまわり組)のようす