監視カメラ及びセンサーを設置し来訪者を昼夜モニターとブザーにて監視及び確認を行い、夜間に不審者が侵入した場合は、録画し警察に通報いたします。 また緊急の場合、職員が携帯している防犯ブザー、さす又(防具)、催涙スプレー等で対応し、まず園児の避難を最優先いたします。園内での不審者侵入など緊急時の対応だけでなく登降園時や日常生活でも事件に遭遇しないように各ご家庭でも充分気をつけていただきたいと思います。
身体面では園医(内科・歯科)による定期健診と飲料水の水質検査及び薬剤師による環境検査も実施しております。当園の水道水は元管に設置する為、園内の水すべてセラミックを使用する活水システムを導入しております。
AED(自動体外式除細動器)を設置しています。 緊急時の心肺停止状態時を判断し、必要なときに心臓に電気ショックを与えて心臓の動きを音声の指示により正常に近い状態に戻す医療機器です。 又、職員も定期的にAED等の救命講習を受講し緊急時に対応いたします。
生活環境の安全 空気中に浮遊するカビ菌・ウイルス菌・アレルギー物質を分解・除去する「プラズマ・クラスター」を搭載するイオン発生機を各クラスに設置。
保育終了後、園内にて課外活動を実施しております。
バディースポーツ・サッカークラブ
アサヒスポーツ・サッカークラブ
バディー新体操クラブ
セイハ英語教室
えんぴつの国ペンシリア(文字教室)
公文教室
上記の活動は入園後に資料を配布いたします。(希望者のみ入会となります)