『元気いっぱいに体を動かす子どもになってほしい』という願いを込めて…
ことぶき幼稚園ではげんきっこたいむ(体操の時間)を月に数回設けています。
また、丈夫な体作りと運動を楽しむ心を自然と身に付けられるように
子どもたちに合わせたカリキュラムを作成し、成功体験を繰り返し経験できるように、スモールステップで設計しています。
10月のげんきっこたいむの目標
『元気いっぱいに体を動かす子どもになってほしい』という願いを込めて…
ことぶき幼稚園ではげんきっこたいむ(体操の時間)を月に数回設けています。
また、丈夫な体作りと運動を楽しむ心を自然と身に付けられるように
子どもたちに合わせたカリキュラムを作成し、成功体験を繰り返し経験できるように、スモールステップで設計しています。
10月のげんきっこたいむの目標
上尾市立東中学校のお兄さん、お姉さんが社会体験として
ことぶき幼稚園に来てくれました👍
その人数はなんと28名!!😲
お兄さんお姉さんといっぱい遊んでもらって嬉しい子どもたちでした✨
体操の先生と一緒に、楽しく体を動かしている姿を見てもらいました✨
子どもたちの笑顔がとてもかわいいですね😍💕
全身を使いながら表現し、
楽しく英語と触れ合う姿を見てもらうことが出来ました🤗
年少組さんの体育自由参観がありました。
どのクラスも頑張って身体を動かしていました!
これからもいろんなことにチャレンジしていこうね💪
今回の避難訓練は地震からの火災を想定した訓練を行いました🏃♂️
お話しをきちんと聞いて、素早く避難していてとても素晴らしかったです👌✨
先生たちも消火器の使い方、消火栓の使い方を再確認しました📢
シャボン玉ショーをしてくれるバブリン先生とバブ子ちゃんが
ことぶき幼稚園に遊びに来てくれました✨
キラキラふわふわするシャボン玉に大興奮の子どもたち!!
普段見みれない大きいシャボン玉も見ることが出来て
素敵な時間を過ごすことができました💖
「信号機って何色❓」「どんな順番だった❓」など
クイズ形式で色々なことを学ぶことができました😄
実際に横断歩道を渡る練習も行いました。
もう一度親子でも再確認し、これからも交通ルール守って過ごしましょう😌
長かった夏休みが終わり、今日から2学期の始まりです✨
今日から新しいお友だちが入りました!園長先生から紹介してもらいドキドキした緊張の様子でした🤭
2学期は行事、イベントが盛りだくさん!お友だちと力を合わせて、楽しみながら頑張っていこうね💪
8月生まれのお友だちの誕生会が行われました🍰
先生たちからのプレゼントは「わにくんのだめだめきゅうり」を読みました🎉
おたんじょうびおめでとう🎊